将棋の定跡 相居飛車 APK
情報
バージョン 8.0.0 (#27)
更新しました 2024年November14日
APKファイルサイズ 19.3 MB
Android 要件 Android 8.0+ (Oreo)
開発元 Kazuya Maeda
カテゴリー ボード (ゲーム)
ゲームのID com.kifoo.bogin
開発者ノート 将棋の相居飛車の定跡をまとめたアプリです。
スクリーンショット画像
画像をクリックするとフルサイズで表示されます
新機能
将棋の定跡 相居飛車 8.0.0の新機能
説明
各手順については下記の書籍を参考にさせて頂きました。
・森内俊之永世名人著「矢倉の急所」
・羽生善治永世名人著「羽生の法則 6」「羽生の頭脳 7」
・藤井猛九段著「四間飛車の急所」
・三浦弘行九段著「三浦の矢倉研究 脇システム編」
・糸谷哲郎九段著「現代将棋の思想」
・木村一基八段著「木村の矢倉」
・飯島栄治七段著「横歩取り超急戦のすべて」
・野月浩貴七段著「最新の相掛かり戦法」
・豊島将之七段著「豊島将之の定跡研究」
・村山慈明七段著「アマの知らない最新定跡」
・中村太地六段著「中村太地の角換わり」
・金井恒太六段著「対急戦矢倉必勝ガイド」
・村田顕弘五段著「現代横歩取りのすべて」
本アプリはオフラインでも使用することが可能です。
評価とレビュー
評価: 5.0 / 5 · Less than 100 票
(*) 必要とされている
5 ★ おい、↓中西叶↓なぜか戻っていく?当たり前だろ、「戻る」押してるからだよ、画面半分から右が進む半分から左が戻るだよ、頭悪い奴が将棋なんかやろうとしてんじゃねーよバーカ
5 ★ 居飛車党の私にとっては、非常にありがたい。 様々な変化について詳しく掘り下げられており、解説で理由もわかるのが非常に良い。 一つ挙げるとすれば、相横歩取りの定跡が無いことが残念だ。
5 ★ 丁寧な解説がついている為、棋理に磨きをかけられる。 容量の関係なのか、相掛かり28飛型に対する捻り飛車がないことが気になる。
3 ★ 一手損角換わりの早繰り銀▲21歩成から△37歩成の最後は後手勝勢とあるが、後手玉は詰んでいる。▲82金打△同竜▲同成桂△同玉▲71角打から。
5 ★ 知りたい定跡についても簡単に知れるのでよく使わせてもらってます。ただ、相横歩取りの定跡が無いのが残念です。
5 ★ 特に矢倉は役に立った 最新型もほしい
5 ★ 佐々木流(勇気流)の追加をお願いします<(_ _)>
1 ★ もっとシンプルにしてほしい
5 ★ 最高
4 ★ 次は囲いの辞典のようなアプリが欲しいです。 また、その囲いの囲い方、利点、弱点、崩し方などを・・・お願いします!
5 ★ これで棋力向上目指します!
3 ★ 矢倉中飛車はハブ
4 ★ 解説を読みながら駒を動かせるようにしてもらえればさらにいいんだけど、現状では解説は別ウインドウで開き大きな広告を挟んでその下に盤面の静止画がでるので自分のような初級者には少し使いづらいかな。
5 ★ しかしタブレットでは全画面表示にならない(盤がスクリーンより小さい)。またたくさん定跡を学ぼうとしたらシリーズのアプリが多すぎる。全て含めたバージョンもあってよいのでは。
4 ★ 解説が毎回切り替わるのが面倒です。
旧バージョン
類似のアイテム
iHeart: Radio, Podcasts, Music APK
四川省 ニ角取りゲーム 麻雀牌パズルの定番四川省アプリ APK
「Kazuya Maeda」のその他のアイテム
最もダウンロードされたアプリとゲーム
فیلتر شکن جدید و قوی،فیلتر شکن قوی و پرسرعت رایگان APK