ApkDownload

Bad 2 Bad: アポカリプス APK

最新バージョン 3.1.3 for Windows
更新しました 2024年November21日

情報

バージョン 3.1.3 (#138)

更新しました 2024年November21日

APKファイルサイズ 227.4 MB

Android 要件 Android 7.0+ (Nougat)

開発元 DAWINSTONE

カテゴリー ロールプレイング (ゲーム)

ゲームのID com.dawinstone.b2ba

開発者ノート オープンワールド型の生存RPG「Bad 2 Bad: アポカリプス」がリリース!

スクリーンショット画像

画像をクリックするとフルサイズで表示されます

新機能

Bad 2 Bad: アポカリプス 3.1.3の新機能

- 最適化された戦闘パフォーマンス
- 調理できる食品の数のエラーを修正しました
- 陸上自衛隊のスキンエラーを修正
- 特定の各国語で発生するバグを修正しました
- 一部のスキル説明が表示されない不具合を修正

説明

◆ 注意事項
端末の変更またはアプリの削除に伴うデータの破損については責任を負いかねます。端末の変更またはアプリの再インストールを行う際は、データの取り扱いにご注意ください。

◆ ゲームの特徴
+ 広大なオープンワールド型のRPG! さらに広がった世界観!
+ 生き残るための探検、収集、釣り、そして製作まで!
+ 前作の3倍の量を誇る多様な銃器とアイテム
+ やり込み要素が増えたキャラクター育成と装飾機能
+ 60を超える様々なマップと探検エリア!
+ 世界中を舞台に任務を遂行する「ワールドミッション」
+ オリジナルの特殊部隊を編成・育成
+ 砲撃支援や空中支援、そして強力な戦闘ドローンまで!
+ 搭乗機の「バトルアーマー」に乗り込み敵を殲滅
+ さらに進化したグラフィックとグレードアップしたシステム

■ 「Bad 2 Bad: アポカリプス」の紹介
「Bad 2 Bad: アポカリプス」は 「Bad 2 Bad: Delta」と「Bad 2 Bad: Extinction」の正式な後続作品として、より広大な舞台と世界観、そして豊富なコンテンツが盛り込まれています。アポカリプスは、パーン少佐率いるデルタチームが、人間軍のウイルスで崩壊していく世界を救いながら再建する物語です。生き残りから世界の再建まで、遥かな旅路をデルタチームとお楽しみください。

■ 生存から再建へ
生き残るための探検、収集、釣り、製作(グラフティングシステム)が、核心要素となっています。ベースキャンプをアップグレードして必要な装備を作り、手強い敵勢力とウイルスに感染したワイルダーに立ち向かって世界を再建しましょう。

■ グレードアップしたカスタマイズ
銃器の改造から装飾まで、より詳細なカスタマイズが可能となりました。前作では物足りなかったヘルメット、暗視スコープ、装身具などが追加されています。

■ オリジナルの特殊部隊を編成
前作よりもパワーアップしたキャラクター育成と分隊システムでは、状況に応じた戦術の変更が可能になり、隊員達の装着アイテムや戦術の使い分けが、勝負の鍵となります。

■ 強力な支援兵器
自走砲を用いた砲撃支援や、攻撃ヘリによる空中支援、そして戦闘用ドローンを分隊に追加できるようになりました。さらに、強力な戦術兵器である「バトルアーマー」に乗り込んで戦闘が行えます。

◆ Dawinstone E-Mail:dawinstone@gmail.com
◆ Dawinstone Facebook:https://www.facebook.com/dawinstone

評価とレビュー

評価: 4.4 / 5 · 31K+ 票

(*) 必要とされている

5 ★ 良ゲーですね。まずゲームをしていてイライラする事が無い。ガチャがどうの確率がどうのとか考えずに「ゲーム」を純粋に楽しめるから、人にオススメ出来る。他人と競う事が無い分、定期イベントも無い為、コンシューマーに近い感覚でやるのが肌に合う人には良い。

3 ★ 大変楽しくゲームさせて貰ってますがいまいちシステムが分かりづらく装備なども自動で最強装備にしてくれれば助かります。アドバイス等ももっと増やして欲しい。

4 ★ 個人的にはかなり良いです。 広めのマップでいくつか区切ってあり、そこを自由に探索していく感じです。マップ間はヘリで移動できるので不便さはありません。 初めは武器が少ないですが、パーツを集める事にアンロックされていくので、好きな銃が出るまでは気長にやりましょう。 不満があるとすれば、マップ内にインタラクト出来るアイテムボックス等があるのですが、たまに何も入っていない箱があります。カジュアル寄りのゲームでは存在価値ゼロなので不要です。あと、射撃と移動の方向が共通なので、手動では戦いにくいです。自動射撃モードがあるので大丈夫ですが、移動と射撃の方向は別にして欲しかったです。

4 ★ いつの間にか新作が出ていたのでダウンロード。オープンワールド風になり自由度が向上、キャラクターに育成や固有スキルなどが追加されてより楽しくなりました。期待以上の新作です。また、キャラクターのビジュアルが一新されたり武器装備が大幅に増加、素材集めなどのやり込み要素が多数追加されてゲーム性が向上しました。が、前作まで可能だったローリングができないのと、照準の向きが移動方向に依存するため、ロックオン不可能な距離で後退しながら攻撃を行うことが不可能です。ロックオン中は照準が敵の方向に向いてくれるので後退しながら攻撃できますが、この状態で敵から離れすぎると明後日の方向に乱射してしまいます。これらの問題が解消されることを見込んで今は星4です。

4 ★ いつも楽しくプレイさせて頂いております。次々と新たなコンテンツがアップデートにより追加されるので、とても満足しています、ありがとうございます。ただ、最新のアップデートで追加されたグレネードランチャーについて1つだけ不満点があります。アサルトライフルとバトルライフルだけでなく、せめて大きくてハンデのあるマシンガンには装着できるようにして頂きたいです。勝手な要望ではありますが、是非ご検討下さい。 B2Bの今後の発展に期待しています!

2 ★ リリース当初と比べて武器と防具のコア素材(第3世代以降)のドロップ率が大幅に低下しており、これから始める方はつらいでしょう(ベオの素材ドロップ率アップのスキル最大にしてもコア素材は落ちない)。動画サイトに素材稼ぎ動画が上がってますが、少し前のバージョンであり、現行バージョンではうp主が推奨している場所ではほぼ落ちない。ゲームプレイ自体は楽しいだけに残念。武器防具の修理が頻繁なため、皆さんが言ってるように広告除去だけは課金することをお勧めします。とにかく素材集めがかなりマゾいゲームてすが、心が折れずコツコツやっていける方は試してみてはいかがでしょうか。

5 ★ めちゃくちゃ面白い。スマホゲーでも面白いものがあるんだなと思い出させてくれた。好きな見た目の仲間をもっと使用したいので、スキルツリーを変えたりできたらいいのにと思いました。

2 ★ 素材集めが大変。武器による差が思ったよりも無い。銃弾の種類によって変わってくるみたいです。 基本は同じような事の繰り返しなので好みがわかれそうです。必要なアイテムが多すぎる!そしてレアアイテム集めるの大変。食品はバフ掛からないのに種類が多いのも必要ない気がします。全体的なバランスが悪いと感じました。

4 ★ 追記:広告削除の課金(1000円程)をすると非常に快適になる。広告を見ることでイロイロと無料で手に入るけど、広告がなくなることもしばしばあるので、課金するならまずは広告オフがかなり有用。あとはお好みでいいと思う。(以下初期レビュー)非常に良い。 マジで良い。 前は買い切り版で遊んでたけど、今回は出ないのかな? もし出たらデータ移行できるようにしてくれればぜひ買いたい。 しばらくはこれで遊び倒せそう。 ただ、倉庫容量が少なすぎる気はする…

4 ★ 前作は買い切り版を購入して終盤まで進めていたが新作が出たと聞いて慌ててダウンロード。本作はサバイバル風ロールプレイングゲームとなっている。資金があれば銃器や装備の調達がいくらでも可能だった前作と異なり、友軍のバックアップがない本作では装備や物資を自分で調達、制作する必要がある。またステージクリア式ではなくなり、多数のマップからなるオープンワールドを探索し少しずつ攻略していく形式へと変わった。素材を回収して装備や設備を強化していくのはなかなか楽しく、ヘリパッドを使ってマップ間を素早く移動できる要素もありストレスも少ない。キャラクターごとに異なるスキルが設定されて特色が出たのも良いと思った。まだクリアしていないがストーリーもとても面白く先の気になるものだ。どうか獣人と人間に平和を…。追加要素については開発中のことだと思うが、前作にあったような買い切り版がリリースされるのかだけは少し気になった。広告削除課金で代用するのだろうか?

4 ★ このシリーズは初めて触りますが、感触はいいです。 いくつか気になったところが、隊列によってステータスが変わるのはいいのですが切り替えが若干面倒です。 あと、消耗品関連のスタックをいまの数倍に増やしてほしい。特に出来ることが限られる序盤はとにかく倉庫やバッグを圧迫してかなり不便に感じる。 それ以外はおおむね満足です

5 ★ 面白すぎて一気にやり込んでしまいました。 B2Bシリーズは初めてでしたが過去作にも興味を持ち、今後プレイしてみたいと思います。 ただ、現存のシナリオをクリアしてやることが武器作成のみになってしまい、かなりトーンダウンしております。 今後のアプデでシナリオや設備が追加されるようですので楽しみにしているので、早く続きをプレイしたいと思います。

5 ★ 一応今行けるとこ全クリしました。 序盤はパイプゲーで後半は硬質な鉄と布集め、青防具や紫武器のコア集めとなかなか量とドロップ確率で大変でした。 不満点をあげると、まず採取のスピードをあげるスキルかEBが自動で回収などしてくれたら嬉しかった。一度採取しはじめてワイルダーなどが来て中途半端に終わったときに採取しなおす時間を短縮してくれたらなと思います。 あとはEBを鍛えたら索敵を常時アクティブにしてくれたら嬉しいです。最終的には地面にある採取ポイントは無視する感じにはなりましたが、残っているものを採取するときに一回使ってクールタイムを挟むのはめんどくささを感じました。 あとは実績をクリアするだけですが、ワイルダーピットが1つか2つ見つかりません。どなたかワイルダーピットの場所を知っているかたはいませんでしょうか?ほぼ全てのマップ100%まで埋めたのですが見つかりませんでした。攻略Wikiみたいなのも調べたら無さそうなので困っています😢

4 ★ 序盤や探索『は』面白い。慣れてくると素材集めやインベントリの足りなさ、キャラのスキル上げを厳選しなくてはいけない。サブ仲間のEBやビッグフットのレベルを上げてもインベントリ、攻撃力増加、レーダー効果が反映されない不具合あり。費用対効果目線で見ると各課金アイテムに対して値段が高すぎ。今の要望はアイテムをまとめて解体できるようにしてほしい(1個ずつ解体するのが面倒)、インベントリの追加、ドロップ素材の見直し(武器防具素材などが全く出ない)、弱いキャラの上方修正、ミニマップ(エリア内)を開いた際、まだ入手可能なアイテムをモンスターの赤色みたいに色別にマーク表示してほしい。その際、未開放されていないエリア内の黒部分は表示されなくていい。エリア埋めの利点があまりない(タスク達成で得られる恒常スキル以外利点しかない)、クラウドのセーブデータの引き継ぎ実装、拾得ゲージの短縮化、追記:稀に出現するワイルダーピットの表示バクに関してエリア画面端のマップ外ギリギリに出現するとレーダー表示されずこちらからの攻撃ダメージが入らず一定時間経つと召喚される敵にもその効果が反映され別エリアへ移動するしかなくなる

4 ★ はっきり言って神ですね。内容はゾンビサバイバルで探索ゲームですね。最初はサクサク進み全然楽しいです。ですが結構進むと装備のコア素材を集めたり基地の強化をするための素材集めが少しめんどくさいと感じてしまう時があります。ですが自分的にはそれも含めて面白いゲームだと思います。今後もアップデートされるそうなので今後が楽しみです!

旧バージョン

Bad 2 Bad: アポカリプス 3.1.3 APK (#138, 227.4 MB)

Bad 2 Bad: アポカリプス 3.1.1 APK (#131, 218.6 MB)

Bad 2 Bad: アポカリプス 3.0.5 APK (#128, 217.3 MB)

Bad 2 Bad: アポカリプス 3.0.2 APK (#122, 195.9 MB)