ApkDownload

お知らせカレンダーFree(アラーム,TODO,リマインダ) APK

最新バージョン 1.0.22 for Windows
更新しました 2020年May22日

情報

バージョン 1.0.22 (#22)

更新しました 2020年May22日

APKファイルサイズ 5.6 MB

Android 要件 Android 4.2+ (Jelly Bean)

開発元 株式会社GalleryApp

カテゴリー 仕事効率化 (アプリケーション)

アプリケーションのID info.androidx.alarmcalenf

開発者ノート お知らせしてほしい内容を、カレンダーにどんどん登録してアラームで知らせしてくれます!

スクリーンショット画像

画像をクリックするとフルサイズで表示されます

新機能

お知らせカレンダーFree(アラーム,TODO,リマインダ) 1.0.22の新機能

Support Android10

説明

お知らせしてほしいTODOを、カレンダーにどんどん登録してアラームで知らせしてくれるリマインダです!

※一部機種でアラームが鳴らない問題を修正しました。

アラーム設定は毎日・週の選択・日付指定など、細かい設定でリピート可能なので、家賃の振込み、定期的な打ち合わせ、会議、犬の散歩、ゴミの日、塾、スポーツクラブ、習い事など教えてくれます。
アラームの長さ(秒)・音量・アラーム音の設定もできます。
お知らせのある日には、日付に葉っぱマークが表示されて、一目でお知らせ登録があることがわかります。

<お知らせカレンダー使い方>

<カレンダー画面下のボタンの説明>
1.「今日」ボタン:今日の日付に戻れます。
2.「左」・「右」ボタン:カレンダーの日付を左右に移動できます。
3.「お知らせ設定」ボタン:お知らせ一覧画面に移動し、お知らせを新規登録できます。
4.「リスト」ボタン:メモの一覧が表示されます。

<カレンダーの説明>
1.日付に表示されるマーク:「葉っぱ」マークは、お知らせ登録があるときに表示されます。「青丸」マークは、今日の日付に表示されます。
2.カレンダー下:「お知らせを登録しましょう!」をタップ→メモ登録画面に移動します。メモを登録、保存後→カレンダーに戻ります。
3.カレンダー下にメモが保存されたのが確認できます。そのメモをタップ→メモ登録画面に移動→チェックマークをチェックし、保存→カレンダーに戻ります。メモ(お知らせ内容)が完了したときにこのチェックマークをチェックすると、お知らせ内容が完了したかしてないかを、カレンダーで一目で確認することができます。

<お知らせの登録方法>
1.カレンダーの「お知らせ設定」ボタンを押します。
2.「新規」ボタン→お知らせ内容を登録します。同日終了のお知らせは、開始日と同じ日付を入力してください。週・指定日などをそれぞれ設定→保存します。
3.お知らせ一覧画面に登録内容が保存されたのが確認できます。携帯の「戻る」ボタンでカレンダーに戻ります。

<メニューボタンの説明>
1.「設定」:週の始まりの曜日など、カレンダーをカスタマイズできます。
2.「パスワード」:パスワードの設定ができます。
3.「マーク」:カレンダーにいろんなマークを追加していくことができます。
*マークの削除は、同じマークを選択後、マークを2度押しすると削除できます。
4.「アラーム」:音量やサウンド音などを設定できます。

※有償版は広告が表示されません

評価とレビュー

評価: 2.8 / 5 · Less than 100 票

(*) 必要とされている

3 ★ 間違って書き込んだ予定が消せない… 紛らわしいから消せる様にして下さい。

3 ★ 昭和の日が平日でその直前の水曜日が祝日になってる。他の祝祭日は合ってるかな。

3 ★ 普通に平凡かな

4 ★ 繰り返し設定が第何週でできるものを探してだどりつきました。欲を言えばウィジェットにできればなと

3 ★ 前もってアラーム設定出来るので好いです。

2 ★ アラームがならないの

2 ★ 「お知らせを登録しましょう!」をタップしても、メモ登録ページぢゃなく お知らせ一覧ページになります。仕様??(ISW11SC)

4 ★ とっても可愛いし 分かりやすいですね。(^o^)

1 ★ 曜日のチェックを外しても外しても全曜日指定される(IS11CA)

1 ★ アラームを設定しても設定どおりに一回もならないのはなぜ??galaxys

旧バージョン

お知らせカレンダーFree(アラーム,TODO,リマインダ) 1.0.22 APK (#22, 5.6 MB)