ApkDownload

Button Mapper: Remap your keys APK

最新バージョン 3.35 for Windows
更新しました 2024年November15日

情報

バージョン 3.35 (#335)

更新しました 2024年November15日

APKファイルサイズ 6.9 MB

Android 要件 Android 4.3+ (Jelly Bean)

開発元 flar2

カテゴリー カスタマイズ (アプリケーション)

アプリケーションのID flar2.homebutton

開発者ノート リマップハードウェアボタンは任意のアプリ、ショートカットまたはアクションを起動します

スクリーンショット画像

画像をクリックするとフルサイズで表示されます

新機能

Button Mapper: Remap your keys 3.35の新機能

3.35:
-add alternate screenshot option (try if screenshot doesn't work)
-bug fixes
-update translations

3.34:
-app info action (PRO)

3.27/3.29/3.30:
-fix action dialogs repopulated with wrong settings
-option to use scan codes (allows remapping more buttons on certain remotes)

3.22:
-add Shizuku support
-add brighter flashlight option (PRO)
-add D-pad actions (if supported) (PRO)
-show all apps action (PRO)
-improve volume handling on TVs

説明

ボタンマッパーを使用すると、カスタムアクションをボリュームボタンやその他のハードウェアボタンに簡単に再マッピングできます。ボタンをリマップして、アプリ、ショートカット、カスタムアクションを1回、2回、または長押しで起動します。

ボタンマッパーは、ボリュームボタン、一部のアシストボタン、静電容量のホーム、バック、最近のアプリのキーなど、ほとんどの物理キーまたは静電容量キーおよびボタンを再マッピングできます。ボタンマッパーは、多くのゲームパッド、リモコン、その他の周辺機器のボタンを再マップすることもできます。

ほとんどのアクションではルートは必要ありませんが、ルート化されていない場合、接続されたPCからのadbコマンドが必要なアクションもあります。デバイスがルート権限を取得されているか、adbコマンドを実行しない限り、画面がオフの場合、ボタンマッパーは機能しません。

ボタンマッパーを使用して実行できる再マッピングの例をいくつか示します。
-長押しして懐中電灯を切り替えます
-テレビのリモコンを再マッピング
-押して、カスタムインテント、スクリプト、またはコマンドをブロードキャストします
-長押ししてカメラを開き、写真を撮ります
-ダブルタップしてお気に入りのアプリまたはショートカットを起動します
-ダブルタップして通知を開きます
-背中と最近のアプリのキーを入れ替えます(容量ボタンのみ!)
-音量ボタンを使用して画面の明るさを調整します
-長押しすると、「サイレント」モードに切り替わります
-その他

プロバージョンでロック解除された追加機能:
-キーコードのシミュレーション(adbコマンドまたはrootが必要)
-方向変更時に音量キーを入れ替え
-デフォルトで、パイ以降の音量を鳴らす
-ポケット検出
-テーマ
-戻るボタンと最近のボタンを変更する
-ボタンを押したり長押ししたりしたときの触覚フィードバック(振動)のカスタマイズ

ボタンまたはキーにマップできるアクション:
-アプリやショートカットを起動する
-ボタンを無効にする
-ブロードキャストインテント(PRO)
-スクリプトの実行(PRO)
-カメラシャッター
-画面をオフにする
-懐中電灯を切り替え
-クイック設定
-通知を表示
-電源ダイアログ
-スクリーンショットを撮ります
-音楽:前/次のトラックと再生/一時停止
-音量またはミュートを調整する
-最後のアプリの切り替え
-トグルは邪魔しません
-明るさを調整する
-Now on Tap(ルート)
-メニューボタン(ルート)
-カスタムキーコードを選択(ルートとPRO)
-rootコマンド(rootおよびPRO)
-WiFiの切り替え
-Bluetoothの切り替え
-回転を切り替え
-クリア通知
-画面を分割
-上下にスクロール(ルート)
-などなど...

サポートされているボタン:
-物理的な家、戻る、最近のアプリ/メニューボタン
-ボリュームアップ
-ボリュームダウン
-ほとんどのカメラボタン
-多くのヘッドセットボタン
-カスタムボタン:スマートフォン、ヘッドフォン、ゲームパッド、テレビのリモコン、その他の周辺機器に他のボタン(アクティブ、ミュートなど)を追加します

追加オプション:
-長押しまたはダブルタップの時間を変更する
-ダブルタップ操作を改善するための最初のボタン押下の遅延
-特定のアプリの使用中はボタンマッパーを無効にする
-さらに多くのカスタマイズ

トラブルシューティング:
-Button Mapperアクセシビリティサービスが有効になっており、バックグラウンドで実行できることを確認してください
-ボタンマッパーは、画面上のボタン(ソフトキーやナビゲーションバーなど)または電源ボタンでは機能しません。
-アプリに表示されるオプションは、お使いの携帯電話で利用可能なボタンによって異なります。すべての電話にホーム、戻る、および最近のボタンがあるわけではありません。

このアプリは、ユーザー補助サービスを使用しています。アクセシビリティは、デバイスの物理ボタンまたは静電容量ボタンが押されたことを検出するために使用されるため、ニーズに合わせてカスタムアクションに再マッピングできます。入力内容の確認には使用されません。 Button Mapperは、お客様の個人情報を収集または共有することはありません。安全であり、お客様のプライバシーは尊重されます。

このアプリは、デバイス管理者権限を使用します。 (BIND_DEVICE_ADMIN)
この許可は、「画面をオフにする」アクションが選択されている場合に画面をロックするために使用されます。この権限を削除するには、ボタンマッパーを開き、メニュー(右上隅にある3つのドット)をクリックして、[アンインストール]を選択します。

評価とレビュー

評価: 3.5 / 5 · 19K+ 票

(*) 必要とされている

2 ★ Xperiaxz3 カメラボタンだけ、設定しても機能せずすぐリセットされます

4 ★ AndroidTVでスクショをする際に便利です。

5 ★ xperia1で使用してますが問題なく使えてすごく便利です

5 ★ アシストボタンというgoogleアシスタントを使わない人にとって、無意味な物理ボタンに別の機能を割り当てることが出来ました、利便性が一気に大向上の神アプリ。

5 ★ 最高です 360円課金すれば、音量ボタン長押しで曲をスキップできます。とても重宝しています。LINEミュージックと、YouTubeミュージックで使用できました。 驚くべき事は、ロック画面でも有効になることです。これによって寒い日でもポケットからスマホを出さずに操作できるので、実質WALKMANです。 SONY Xperia XZ1 android 8.0.0 2019/07/10

3 ★ カメラボタンワンタップでスクリーンショットを撮れるように設定しましたが、何故かワンタップではなくダブルタップでアクションが実行されます(ワンタップでは無反応)。 また、アプリを終了して起動しなおすと設定が全てリセットされてしまっており、少し扱いづらく感じました。

2 ★ 新しいスマホ(pixel3)にしたところ、音量UPキーにスクリーンショットを割り振ったのだが、今まで出なかった 「キャスト中や記録中にプライベート情報が公開されます」 という警告が出るようになってしまった。 毎回出るので邪魔くさい。消さないのでしょうか。。。 これが出なければpixel3には必須の神アプリなんですが to Developper pop up messege,every time...

4 ★ このアプリは、「端末ハードキー」に、「戻る」「ホーム」「履歴」各navi-barボタン、「音量」「明るさ」各調節、「キーボード変更」、任意アプリ起動等、想定外の割当てが出来ますが、更に「物理キーボード」を端末に接続すれば、それにも「ボタンを追加」で割当てが可能です。・各キーに「短押し」「二回押し」「長押し」の三つの反応設定が出来るのも、様々な可能性を感じさせます。●物理キーボードの「-」「+」等、「文字入力要素があるキー」に割当てして、「ワードアプリ」「ネット検索欄」等でそのキーを使うと、なぜか元の文字入力の押しっ放し現象が起きるが(元のキー等を押すと止まる)、「詳細オプション」/「ボタン操作の代用」オンで、この問題を解消可能です。●端末の音量上昇ボタンに何か割当ての際、「スクリーンセーバー」時、そこを押すと、元の入力要素の押しっ放し現象が起きるが、電源ボタン長押しなどで停止可能です。●音量/明るさ調節等を、クイック設定を出さずに直に操作したい、各navi-barボタンをタップ操作以外にハードキー等で操作をしたいなら、ぜひ、このアプリをどうぞ。

4 ★ 二点問題があった。 設定からActive edgeを無効にすると、active edgeのremapができなくなる。 しかし、Active edgeを有効にすると、標準の機能と競合してしまい、google assistantが起動してしまう。 fingerprintにて、上と下にdefaultを割り当てても動作しない。 I have two problems. Remapping does not work when active edge is dissabled, while default google assistant simultaneously opens when active edge is enabled. "Default" does not work in fingerprint gesture.

1 ★ アンドロイド10にしてから、動作がおかしくなった。 Bluetoothのmediaを操作するリモコンを使用。端末起動直後はbutton mapperでkey inputを認識してbutton mapperの設定通りに動作するが、あるタイミングからbutton mapperでkey inputを認識しなくなり、代わりにAndroidデフォルトのメディコントロールのボタンになってしまう(つまり音楽の操作になってしまう)。一度そうなるとbutton mapperでは認識されない。キーを追加することさえできない。

3 ★ ホーム、タスク、バックをダブルタップに設定すると同じキーでなくても反応してしまいます。例えばホームバックとタップするとバックが発動します。誤動作の元なので同じキーがダブルタップされた時だけ反応するように修正をお願いします。

5 ★ スクリーンショットの無音での撮影ができなくなったとのレビューがありますが,当方のPixel3(Android9)では,"詳細オプション"から"スクリーンショット撮影音"を無効にすることで無音でのスクリーンショットの撮影ができました Active edgeに設定して使っております 追記:Active edgeだと規定の動作とケンカしてうまくいかないことがあるので音量↑長押しに割り当て直しました デフォルトの電源+音量↓よりも操作しやすいので良いと思います

5 ★ 最初、別のアプリと競合していたのか、ユーザー補助をONにできなかったが、1度全てのユーザー補助をOFFにしてから、このアプリのユーザー補助をONにすれば設定できた。思い通りの動作だった。日本語化されていて分かりやすい。素晴らしいアプリありがとう。

5 ★ Android9.0で利用中。「Double tap volume to skip tracks」で曲操作すると音量が変わる。音量ボタン一回押しだと次は画面オフ中の音量設定が面倒なので、長押しで曲とばしに設定すると快適になりました。

2 ★ pixel3を使ってます。Active edgeを「戻る」に設定してるのですが、ホームに戻ってしまいます。またGoogleアシスタントをオフにできないため、たまにGoogleアシスタントが起動してしまいます。

旧バージョン

Button Mapper: Remap your keys 3.35 APK (#335, 6.9 MB)

Button Mapper: Remap your keys 3.34 APK (#334, 5.5 MB)