ScanSnap Cloud APK
情報
バージョン 1.8.2 (#55)
更新しました 2023年December07日
APKファイルサイズ 44.5 MB
Android 要件 Android 9+ (Pie)
開発元 PFU Limited.
カテゴリー 仕事効率化 (アプリケーション)
アプリケーションのID com.fujitsu.pfu.scansnapcloud
開発者ノート ScanSnap Cloudは、ScanSnapでスキャンした原稿を判別し、自動的に希望のクラウドサービスに振り分けます。
スクリーンショット画像
画像をクリックするとフルサイズで表示されます
新機能
ScanSnap Cloud 1.8.2の新機能
[新アプリのお知らせ]
新しいモバイル用スキャンアプリScanSnap Homeが公開されました。既にお使いのScanSnapアカウントをそのままご利用いただけます。操作性などが大幅に向上し、より便利にお使いいただけるScanSnap Homeをぜひご利用ください。
※ScanSnap HomeはiX1600/iX1500/iX1300/iX100でご利用いただけます。
説明
新しいモバイル用スキャンアプリScanSnap Homeが公開されました。操作性などが大幅に向上し、より便利にお使いいただけるScanSnap Homeをぜひご利用ください。
※ScanSnap HomeはiX1600/iX1500/iX1300/iX100でご利用いただけます。
【ScanSnap Cloudとは】
ScanSnap Cloudは、パーソナルドキュメントスキャナScanSnapを使って、スキャンした様々な紙を、各種クラウドサービス(会計・個人資産管理/名刺管理/ドキュメント管理/写真管理)に、すばやく簡単・きれいに登録できるサービスです。
本アプリケーションを使えばScanSnap Cloudを使うための設定や、使用中の状況が簡単に確認できます。
【必要環境】
ScanSnap Cloudのご利用にあたり、次のものが必要です。
●Wi-Fi対応のScanSnap 本体
●インターネットに接続できるWi-Fi環境
●連携してご利用したいクラウドサービスのアカウント
【ScanSnap Cloudの特長】
●本アプリケーションで初期設定を行えば、ScanSnapのスキャンボタンをワンプッシュするだけで、ScanSnap Cloudがスキャンしたデータを自動的に分類し、ご希望のクラウドサービスに登録することができます。
※iX500の場合、購入時期によりSSID および SECURITY KEY を記載したラベルがないものがあります。この場合は、必ずコンピュータに接続して初期設定を行ってください。
コンピュータを利用して初期設定した後は、本アプリケーションをインストールしてScanSnap Cloud の機能を使用できます。
●ScanSnap Cloudは、対応するScanSnap本体とインターネットに接続できるWi-Fi環境があれば、コンピュータやスマートフォン、タブレットがなくても、スキャンしてクラウドサービスにイメージデータを登録することができます。
(初期設定を含む設定作業を行う時には、コンピュータ、スマートフォンまたはタブレットが必要です。)
●読み取る紙の種類を自動的に識別し、レシート/名刺/写真/文書の4種に分類します。そのうえで分類毎に登録されたクラウドサービスにイメージデータを自動登録します。
●紙のサイズ、向き、両面/片面、カラー/モノクロを自動的に判別して最適なイメージデータを生成します。
●スキャンしたイメージデータに自動的にわかりやすいファイル名を付けることができます。ドキュメントに記載されている日付やタイトル、名刺の会社名や名前、レシートの日付などから自動的にファイル名が生成されます。
●ScanSnap Cloudがイメージデータを受け付けたタイミングと、連携先のクラウドサービスにイメージデータを登録するタイミングで、本アプリケーションが結果を通知します。
●スキャンしたデータはScanSnap Cloud上に2週間保持されます。ご利用のクラウドサービスがメンテナンス等ご利用できない場合、また誤ってご希望以外のサービスに分類/登録された場合、本アプリケーションから改めてご希望のクラウドサービスにイメージデータを登録することができます。
※ScanSnap Cloudは、スキャンしたデータを高度な解析技術で自動処理していますが、紙の内容によっては誤った処理が発生する恐れがあります。スキャン後ご希望のクラウドサービスにきちんとイメージデータが登録されているか確認することをお勧めいたします。
●スキャンしたデータをScanSnap Cloud上で自動的に検索可能なPDF(OCR処理)に変換することができます。これにより原稿から抽出された文字列で、後から検索などを行うことができます。
※読み取った原稿の条件によっては正しく文字が認識できない場合があります。
●本アプリケーションを利用して、スマートデバイスのカメラ機能で撮影したイメージデータを、ScanSnap Cloudを経由して設定されているクラウドサービスに登録することができます(カメラ機能はWi-Fi対応のScanSnapをお持ちのお客様のみご利用いただけます)。
【ScanSnap Cloudの使い方】
●本アプリケーションを起動後表示されるガイダンスに従い、初期設定を行ってください。
●初期設定後は、ScanSnapの[Scan]ボタンをワンプッシュするだけで、ご希望のクラウドサービスにイメージデータを登録できるようになります。
●設定・使用方法の詳細については、本アプリケーションに含まれる「ヘルプ」を参照ください。
評価とレビュー
評価: 5.0 / 5 · Less than 100 票
(*) 必要とされている
1 ★ きちんとユーザー登録をしているのに、してください!て言うアラートがいちいち出てきて、もう一度しようとすると、この製品はすでにされています、でまたアラート。うざすぎです。
3 ★ OneDriveへ転送の設定にしています。ファイル名を内容から自動作成する設定にしていると、時々長過ぎる名前が付けられてしまい、OneDriveへの転送エラーになります。エラー時の名前修正ができるようにご対応宜しくお願いします。
4 ★ スキャンしてアップして、またスキャンしてアップして。。。という作業が簡便化されて非常に便利です。スマホに結果をプッシュするってのも良いアイデアですね。EVERNOTEが改悪されてしまったので、是非とも移行先候補の本命にあげられるOneNoteへの対応をお願いします。是非!期待を込めてマイナス1です。
5 ★ PFUは高品質でニーズのある製品を創っているので好きです。親会社の富士通はどうしようもない独りよがりな製品しか作りませんが(しかも下請けに作らせるだけ)。
5 ★ こんな使い方も有ることが分かりました。
5 ★ 弱冠面倒な手続きさえ乗り越えたら電源オンスキャンで終わり。後は写真はGoogleフォト、書類はEvernoteに名刺は名刺管理ソフト、レシートはレシート管理へ自動的判断して転送。タイトルもOCR してつけてくれる。設定終わればこのアプリすら不要
5 ★ 前のアプリの不満点は、他のアプリ(クラウド)までの共有する手順が多い。それを解消した素晴しいアプリ。逆に共有しないならば今までのアプリで十分です。
4 ★ チケットや細い便箋のような、縦に長い文章を読み込みたいときもあるが、縦長というだけでレシートに分類されてしまう
5 ★ これは使い物になる。いいものが出た。
5 ★ これはかなりいいです。使ってみてください。かなり効率化します。
旧バージョン
類似のアイテム
蔵書マネージャー(本をバーコードでサクサク登録・新刊検索) APK
ScanSnap Connect Application. APK
「PFU Limited.」のその他のアイテム
Rack2-Filer Smart for Android APK
ScanSnap Connect Application. APK
ScanSnap Connect Application APK
ScanSnap Manager for ARROWS APK
最もダウンロードされたアプリとゲーム
فیلتر شکن جدید و قوی،فیلتر شکن قوی و پرسرعت رایگان APK