ApkDownload

Memo Widget (メモ、やることリスト) APK

最新バージョン v5.0.60 for Windows
更新しました 2024年December15日

情報

バージョン v5.0.60 (#290)

更新しました 2024年December15日

APKファイルサイズ 42.3 MB

Android 要件 Android 8.0+ (Oreo)

開発元 TheDayBefore, Inc.

カテゴリー ライフスタイル (アプリケーション)

アプリケーションのID com.aboutjsp.memowidget

開発者ノート ウィジェット / やることリスト / メモの同期 / パスワードロック機能

スクリーンショット画像

画像をクリックするとフルサイズで表示されます

新機能

Memo Widget (メモ、やることリスト) v5.0.60の新機能

🐛隠れていたバクを捕まえました。新しいバグを見つけた方は help@thedaybefore.me までご連絡ください!

説明

シンプルで使いやすい。自分好みにカスタマイズできる。
そんなメモアプリを探していませんか?
MemoWidgetを使えば、手軽にメモを作成し表示することができます。

MemoWidgetで大切なイベントをメモしたり、ホーム画面を飾ってみませんか?


[豊富なウィジェットサイズ]
1x1、2x1、2x2、4x1、4x2、4x4、5x1、5x2、5x5、サイズ調整可能なウィジェットも。

[主要機能]
- 便利なメモウィジェット
- やることリスト
- メモの同期(Premium)
- パスワードロック機能(Premium)
- ステータスバーメモ
- メモのカラー設定
- カラーグループ

[カスタマイズ]
- 文字サイズ、文字色・背景色、枠の色
- 透明度の調整、文字に影を追加
- 太字・斜体・下線
- テキストの整列(上下左右)

[MemoWidget Premium]
プレミアム版にアップグレードしてすべてのプレミアムサービスを利用してみませんか?
(メモの同期, 広告除去, 多様な背景画像とパターン画像, パスワードロック機能, メモに画像をアップ)

[メモの同期(Premium)]
メモを同期して安全に保管

[パスワードロック機能(Premium)]
誰かに見られないようパスワードを設定してみよう

[メモに画像をアップ(Premium)]
1件のメモに10枚までアップロード可能です

[ホーム画面への登録方法]
ホーム画面>ホーム画面の空きスペースを長押し>ウィジェット>MemoWidget

※SDカードにインストールした場合はアプリが正常に動作しません。

評価とレビュー

評価: 4.4 / 5 · 21K+ 票

(*) 必要とされている

4 ★ デスクトップにこだわりがあります。ウィジェット機能を使いたかったのですが、ほかのアプリはデスクトップのデザインを壊すものばかりで困ってました。 このアプリのウィジェットはシンプルで、おしゃれなデスクトップにもすっきりなじむので、大変うれしいです。 機能は最低限あればいいので、私は十分事足りてます。 が、色分けやカテゴリ分けなど、もう一つ何か特色があれば、ほかのメモアプリと比べた時に強みになるのかな、と思ったので★4つで。

5 ★ 電車の時刻とか見られてもいいものをウィジェットに貼り付けるには便利です。 ちょっとしたメモにはかかせません。 画面スペース使うのでそれが嫌なら普通のメモアプリが良いとは思いますが、すぐに見たい情報ならこちらの方が便利かなと。 文字の大きさも変えられるし使い安いです。 文字の色が変えられないと思っていたら変えられました。そういえば昔壁紙を黒にしたので文字を白に変更したのを思い出しました。意識が足らずに申し訳ありません。

4 ★ とても使いやすく、欲しい機能がほぼ網羅されています。一番おすすめのメモアプリです。 しかし、最近のアップデートにより自動保存機能が実装されてしまい不満に思っています。せめて、戻るキーを押した場合は自動保存せず変更されませんが宜しいですか、といったメッセージが表示されて欲しいです。欲を言えば、自動保存機能を使用するかどうかの設定が欲しいです。編集を間違えた際に元に戻せず困る場面もあります。 後、プレミアムは月額ではなく買い切りが良かったです。 とは言え、総合的にお勧めです! 追記 戻る機能の追加は助かります。しかし、意図せず変更してしまい保存する気がない時もあるので、自動保存はしたくありません。

5 ★ Android10で問題無く使えてます。今のところシンプルなウィジェットメモとしてつかってますが色々出来そうなので使いやすそう。保存ボタンが下にあればより使いやすいかな。 追記、改良して上になったんですね。 また、保存せず戻ろうとすると通知、選択出来ること知りませんでした。使いやすいのでプレミアム版購入させてもらいました。

4 ★ スタート画面に表示される機能は凄く便利なんですが…起動時の全てでメモを使う訳ではないですし、ポケット内で意図せずに起動した時にホント悲惨な事になりますヽ((◎д◎))ゝ なので、スタート画面から起動する時にパスコードを入れて起動する方法も選べるようになるのと起動をスキップしてホーム画面にそのまま進む機能が欲しいです! ウィジェット機能とか操作性、ロック画面に直接表示する機能どれを取っても文句なしに便利なのでこの改善が成されたら完璧なメモアプリになると思います!

5 ★ 機種変したら今まで使っていたメモアプリが使えなくなったので、こちらをインストールしました。メモの背景色や透過率、文字の色や大きさが設定可能で、スクロールも出来る。買い物メモでは買った物にチェック出来るなど欲しかった機能がつまっています。とても満足しており、使い続けたいアプリです。このようなアプリを作っていただき、ありがとうございます。

5 ★ 概ね満足できたので有料版を購入いたしました。 ただ、2点要望がございます。 1点目 メモを開いた時点で最初の位置にカーソルが自動で配置され、すぐに入力できるような仕組みが欲しいです。 文の最初が最後かの選択が出来るとなお良いかと思います。 2点目 スタート画面表示が大変便利なのですが、文字の大きさ等のカスタマイズ性や、ワンタップで入力画面に飛べる機能(現在実際の文字入力まで3タップ)があると使いやすいです。 以上2点アップデートのご参考になればと思います。素晴らしいアプリをありがとうございました。

5 ★ ︎︎︎︎☑︎⇔普通のメモ…と変更できるのも、電源を入れた時にメモが表示されるように設定できる所もすごく便利! 普段スケジュールにいれておいてもアラーム設定しておいても、後回しにして忘れちゃうことが多いから助かる♪(笑) 機種変して以前使ってたメモが見つからなかったから何となく入れたアプリだったけど良かったー♪٩(*ˊᗜˋ*)۶ ※追記→通知バーと通知ドロワー(特にこっちが大事!)に表示されてる時とされてない時がある・・・ロック画面はいつも表示されてるけど。設定も触ってなくて何も変えてないんだけどなぁ。

5 ★ 待受に貼れるメモの中では最高に使いやすいです。 希望通りのシチュエーションに対応出来ます。 で、一点気が付いた事が有ります。 ウィジェットサイズを選択出来る様になっていますが、フリーで変更出来るのがひとつ有ったら他は要らないのではないでしょうか? だって、これひとつで自由に好きなサイズに変更出来ますから。 因みに、私もフリーサイズしか使った事有りません。

4 ★ とても使いやすいですが、バージョンアップで自動保存されるようになったので困ってます。 間違えてウィジェットを触って編集画面が起動してしまい、保存せず終わりたいのに保存されてしまいます。これさえ無ければ、もしくはウィジェットからの起動は長押しとかになってれば★5より上をつけたいくらいです。

1 ★ 有料のアピールは別にいいが、使い物にならなくなった。これでお金取るとか無いですね。

4 ★ ウィジェットではなく単純にメモアプリとして使っていますが 軽くてシンプルでカスタム性もあってバックアップもとれてとても使いやすいです! 1点だけ アップデートしたらメモの文字色が少し薄くなってしまったので 白以外の背景色にしていると視認性が落ちるという意味合いで★4にしました それ以外は完璧だと思っています ----- 追記 ----- ウィジェットではなく メモの一覧?から開くメモ内の文字色のことです… 文字色を設定できそうなところはないです

4 ★ これまで使ってきた中でもとても使いやすいメモアプリです。ウィジェットの色などもかわいく、メモ編集画面も分かりやすいです。写真を貼れるのが気に入っていますが、複数枚貼れるともっと良いと思います。また、ウィジェットにした際も写真表示が可能になると嬉しいです。

5 ★ とても使いやすく気に入ってます。以前に使用していたメモアプリも凄く良かったのですが保存が出来ないものだったため機種変の時にうっかりメモが全部消えてしまいました。こちらのメモは内容をバックアップ出来るみたいでとても助かってます。 ひとつだけアプリでメモの並び順を任意で変更してるのですがそれがステータスバーの表示に反映はされないみたいなのが残念です。ステータスバーでも、アプリの並び順通りに表示されると見やすいのになと思いました。

5 ★ 今までで1番いい! ちなみにARROWS Uです ◎長所 ・ロック画面自体を変えられるという、今までに見た事ないスタイルで使いやすい! ロック画面で天気、気温、もちろんカメラも開ける、連絡先もワンタッチで開けるし書いたメモもすぐ見れる。 ウェジットもできるし優秀。 チェックを入れれるメモも作れるし、バリエーションも多すぎず色分けできるシンプルで絶妙な種類です。 △短所 まあこれだけ出来るので不具合は少し出ます。まず、ロック画面の壁紙を変える時 アルバムから開けない時があります。 RAMの関係かもしれませんが、開いてるタブなど重くなるアプリを停止します。もちろん軽くなるので改善されます。 それくらいかな… ☆アプリをダウンロードする方へ 最初はよく分からないかもしれませんが、色々探って見て下さい。Androidは設定から他のアプリと重ねて表示を許可すると最初に紹介したホーム画面自体を変えることが出来ます。許可しないと出来ません。 このアプリではすべて許可しないと何にもできないかもw ホーム画面でカメラボタンをスワイプしてもカメラが開けず、元の(デフォルト)のホーム画面に戻ります。

旧バージョン

Memo Widget (メモ、やることリスト) v5.0.60 APK (#290, 42.3 MB)

Memo Widget (メモ、やることリスト) v5.0.57 APK (#280, 40.7 MB)

Memo Widget (メモ、やることリスト) v5.0.55 APK (#278, 37.8 MB)

Memo Widget (メモ、やることリスト) v5.0.53 APK (#276, 38.1 MB)