ApkDownload

Bipolar Diary - 双極性障害(躁鬱病)用 健康 APK

最新バージョン 2.0.1 for Windows
更新しました 2023年April29日

情報

バージョン 2.0.1 (#20001)

更新しました 2023年April29日

APKファイルサイズ 13.3 MB

Android 要件 Android 5.1+ (Lollipop)

開発元 rema

カテゴリー 医療 (アプリケーション)

アプリケーションのID com.BipolarDiary

開発者ノート Bipolar Diaryは双極性障害(躁鬱病)の方のための健康管理アプリです。 治療に大切な行動と薬の記録を、負担なく記録し共有することができます。

スクリーンショット画像

画像をクリックするとフルサイズで表示されます

新機能

Bipolar Diary - 双極性障害(躁鬱病)用 健康 2.0.1の新機能

【更新情報】ver 2.0.1
1. 表示されないバグを修正
2. セキュリティを向上
3. クラウド基盤の安定化

説明

Bipolar Diary は直感的に操作可能な双極性障害(躁鬱病)用 健康管理アプリです。
双極性障害の方はもちろん、鬱病や睡眠障害、適応障害、その他の精神疾患者のための治療アプリとしてもお使いいただけます。



■双極性障害(躁鬱病)の方に特化した文字が少ないデザイン
鬱の症状が強いと多くの文字を見るのも億劫で行動・薬の記録が大変ですが、このアプリでは・・・

1. 目に負担をかけない優しい色合いと文字量
2. 直感的で簡単に記録・更新・削除が可能
3. チャートや日記による行動記録で大事な診察時の振り返りを補助
4. 親しい方にインストール頂くことで共有・同時記録が可能

■記録は辛い時はしなくても大丈夫です
チャートでは自動的に線を繋げます。鬱で辛い日や躁で記録が困難な日は記録しなくても大丈夫です。もちろん後日後追いで記録も可能です。「記録の行為」自体に負担を感じないで頂きたいことをコンセプトに設計しております。音も出ません。

■「手帳や紙に記録をすることが大変」という方に
毎回手帳とペンを取り出して先日のページを見て比較して考える必要がありません。
チャートにて一覧で確認いただけます。

■「行動」記録
一日の行動で必要となる行動をカテゴリ化して、記録時には「今」ボタンを押せばその時間が自動的に登録されます。

■「薬」記録
一日で必要となる薬をカテゴリ化し、記録時には「今」ボタンを押せばその時間が自動的に登録されます。日記機能と併用することで服用した薬などを細かく管理することも出来ます。

■「気分」記録
バイポーラーワークブックを参考にさせて頂きました。気分が何もない状態を「0」。「躁」の状態を「+1 ~ +5」。「鬱」の状態を「-1 ~-5」としています。一日の終わりに総じてご自身の気分を日記と一緒に記録いただき、診察前に週ごとの傾向を見て、お医者様とご相談ください。

■「グラフ」表示
1週間ごとの「気分」と「行動」・「薬」記録が直感的に確認できます。お医者様と話す時間は短く、診察前は話す内容をまとめるのが大変かと思います。「グラフ」を開いて頂き、伝えたいことをまとめることに役立てて頂ければと思います。どうしても体調が辛い場合は、「グラフ」をお医者様にお見せください。傾向を拾っていただけるかと思います。

■「関係者間の共有機能」
「本人」だけでなく、「ご家族」や「親しい人」も気にかかることが多いかと思います。当アプリでは共有機能を搭載しておりますので、下記のようなことが可能です。

 -「本人の記録が辛い時は代わって記録」
 -「仕事中でも薬を飲んだ、今何をしているのかの確認が可能」

■「要望とお知らせ」
開発者であるremaの身近に双極性障害で苦しんでいる人がいて、その方々からニーズをお聞きし、現場の声を聴いてアプリを作成しております。rema自身も精神疾患で倒れている身ですので開発スピードや対応についてご理解いただけますと幸いです。m ( _ _ )m「要望とお知らせ」ページから随時、皆さんから頂いた要望を検討し、相談させていただきながら拡張してまいります。「欲しいと思った機能」はremaにtwitterもしくはe-mailにて直接ご連絡ください。可能な限り実現に尽力いたします。

※バージョン(1.1.08)もしくは以前のバージョンをご利用いただいた場合、クラウド接続ができなくなる事象が発生する可能性がございます。その場合、お手数ですが新バージョンに更新いただけますようよろしくお願い致します。

アプリ更新後、万が一システムエラーが表示された場合は、お手数ですが一度アプリをアンインストールした後、ご利用中のスマートフォンを再起動し、再度インストールしていただきますようお願いいたします。

評価とレビュー

評価: 5.0 / 5 · Less than 100 票

(*) 必要とされている

2 ★ ローンチ当初から使用し、要望も伝えていますが、冬眠期(2型には多いと主治医談)のある私にとって必要不可欠な、複数回の睡眠記録ができないままのため、いずれ改善されるのを待ちたいと思います。こころケア(基本的に統合失調症のためのアプリ)のようなグラフや、印刷・メール機能を期待しています。/抑うつ・躁ともに、日を跨いで行動してしまうことが多々ありますが、日を跨ぐと翌日の記録となってしまいます。そこをコントロールできるなら病気ではないわけで。。 期待過剰で、スミマセン。。(Android7.1.1、Nexus6)こちらこそ、感謝してます☺。双極性障害にフォーカスしたアプリがあるというだけで、この病気にとって大事だけれども大変でもある生活記録をスタートしやすくなった人は多いと感じてます。

4 ★ 素晴らしいアプリをありがとうございます!しばらく使ってみて、これがあるともっと便利かなと思ったことです。「頓服」複数回入力、どれだけ内服したか記録。「睡眠」仮眠の記録。「気分」1日複数回の記録。これらがあると本当にこのアプリですべて管理できると思います。これからの更新を楽しみにしています。

2 ★ おしゃれなのはいいけど、わたしみたいなラピットサイクラーには向いてないかも。 時間単位で入力できない(午前中は普通だったけど、午後何時からイライラ、何時からうつうつとか )から。サイクルが長い人にはいいかもです。残念だけど、わたしはアンインストールかな。

4 ★ シンプルな操作で頭が働かない時などにすごく助かるなと思いました。記憶が曖昧になりやすいのでこういうアプリを探していたのでとても助かります。 他の方もおっしゃられていたように睡眠が何度か記録できると助かります。昼寝をしてしまうことも多いので……

4 ★ UIが直感的でうまく階層化されていて使いやすいです。うつ状態でも何とか記録を残す気になれます。一方でボタンの長押しの感度が私には高すぎるようで、何度か日記の内容を消してしまいました。

5 ★ 気分のグラフと睡眠が一緒に見れるので、双極性の睡眠との関連が分かりやすいです。 気分の波があった時は、その日の日記を開いて、何があったかわかりやすいです。 毎回、受診の度に、主治医に見せてます☺️

2 ★ 誕生日の設定でカレンダーのUIが表示され、30年遡るのに挫折して登録を諦めました。残念

5 ★ 製作・管理者様も、同じ悩みを持たれている方です。不明点に関し、非常に丁寧な対応をして頂きました。今後の機能向上に期待しております。

4 ★ グラフが、任意の曜日から、表示できるようにすれば、なおよし。

3 ★ 1日の中で気持ちが変化したりもするので、その変化もわかりやすく記録できたらいいなと感じました。

3 ★ 中途覚醒も記録したいので、追加してほしい

3 ★ アイコンを押しても立ち上がらないのですが、どうしたらいいですか?愛用しているので使いたいです。

5 ★ オシャレでいいですね。使ってみます。

旧バージョン

Bipolar Diary - 双極性障害(躁鬱病)用 健康 2.0.1 APK (#20001, 13.3 MB)